昭和平成令和

こんにちは。おもちです。

 

現在令和2年。

元号が令和に変わるときに西暦での表記が増えましたが、

役所関連の書類などは和暦で元号が使われることが多いです。

 

社労士受験生時代、この表記が苦手でした。

年金科目の問題では、

昭和○○年生まれの者が昭和△△年~平成○○年まで第2号被保険者で~

みたいな問題が出てきます。

 

わたしは現在アラサーの平成生まれなので、

昭和が何年まであったとか、昭和○○年生まれが現在何歳かとか、

いまいちピンと来ません。

 

年金科目には苦手意識があったし、

択一式で6~7点取れたら良い方だと思っていました。

 

平成29年の受験生時代、当時の講師の先生に教えてもらったのが

平成29年=昭和92年

数字を入れ替えるだけで昭和換算ができるという豆知識でした。

 

これを聞いてからの私は無敵でした。

一気に年齢が分かりやすくなり得点も上がりました。

年金科目で安定して7~9点取れるようになりました。

 

ちょっとした豆知識ですが、参考になれば。

それからまた元号も変わり、現在令和となり

ますますややこしくなりましたが……